ユーザ用ツール

サイト用ツール


share:browser

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
share:browser [2013/02/27 (Wed) 22:28]
kurohori [AFFRIT共有フォルダ Webブラウザ画面]
share:browser [2013/11/13 (Wed) 08:51] (現在)
kurohori [概要]
行 2: 行 2:
  
 農林水産研究情報総合センター (AFFRIT) の[[/share | 共有フォルダ]]は、Webブラウザから利用することができます。ここでは、AFFRIT共有フォルダのWebブラウザ画面の利用方法について説明します。 農林水産研究情報総合センター (AFFRIT) の[[/share | 共有フォルダ]]は、Webブラウザから利用することができます。ここでは、AFFRIT共有フォルダのWebブラウザ画面の利用方法について説明します。
 +
 +<WRAP center round info 80%>
 +このページの内容は、2012年システムから変更になった仕様を__まだ反映していため、実際の画面、操作手順と異なる点があります__のでご注意ください。 \\ 特に重要な変更点は以下の3点です。
 +  - ** WebSSOへの対応 ** \\ Webメールやネットワークサービスシステムポータルなどにログインしていれば、共有フォルダ利用時に改めてログイン手続きを踏む必要がなくなり、便利になりました。
 +  - ** URLの変更 ** \\ WebSSOへの対応に伴い、以下のようにURLが変更になりました(".sys"が追加されました)。
 +    * 個人用共有フォルダ:[[https://user-share.sys.affrc.go.jp]]/[USERNAME]/[FOLDERNAME]/
 +    * メーリングリスト付属共有フォルダ:[[https://ml-share.sys.affrc.go.jp]]/[MLNAME]/[FOLDERNAME]/
 +  - ** Ajaxの対応 ** \\ 共有フォルダのWebアプリがAjaxに対応し、操作性が向上しました。特に、ご要望の多かったアップロード作業の複数ファイル一括指定が可能になりました。
 +</WRAP>
  
  
行 9: 行 18:
  
   - 個人向け共有フォルダ   - 個人向け共有フォルダ
-    * %%https://user-share.affrc.go.jp/[USERNAME]/[FOLDERNAME]/%%+    * %%https://user-share.sys.affrc.go.jp/[USERNAME]/[FOLDERNAME]/%%
   - メーリングリスト付属共有フォルダ   - メーリングリスト付属共有フォルダ
-    * %%https://ml-share.affrc.go.jp/[MLNAME]/[FOLDERNAME]/%%+    * %%https://ml-share.sys.affrc.go.jp/[MLNAME]/[FOLDERNAME]/%%
  
 ^ 置換文字列 ^ 説明 ^ ^ 置換文字列 ^ 説明 ^
行 43: 行 52:
   * Webブラウザ画面では、以下のようにルートフォルダからアクセスできます。   * Webブラウザ画面では、以下のようにルートフォルダからアクセスできます。
     - 個人向け共有フォルダ     - 個人向け共有フォルダ
-      * %%https://user-share.affrc.go.jp/%%+      * %%https://user-share.sys.affrc.go.jp/%%
     - メーリングリスト付属共有フォルダ     - メーリングリスト付属共有フォルダ
-      * %%https://ml-share.affrc.go.jp/%%+      * %%https://ml-share.sys.affrc.go.jp/%%
  
 ===== ログイン ===== ===== ログイン =====
行 218: 行 227:
 ==== 言語を切り替える ==== ==== 言語を切り替える ====
  
-日本語と英語を切り替えることができます。切替えるには、 +画面右上の言語切り替えボタンで日本語と英語を切り替えることができます。
- +
-  - 右上のプルダウンメニューから言語を選択します。 +
-  - 「言語を変更(Change Language)」ボタンを押します。 +
- +
-===== 注意事項 ===== +
- +
-==== ログアウトについて ==== +
- +
-上述のように、ログアウトの手順が変則的になっています。 \\ ログアウト画面上の説明をご覧いただき、確実にログアウトするようにして下さい。 +
- +
-==== チェックボックスの一括選択はできません。 ==== +
- +
-一括でチェックボックスのチェックを入れる機能はありません。 \\ チェックボックスの上に四角がありますが、押しても何も起きません。 +
- +
-==== 英語は不完全です ==== +
- +
-英語バージョンを用意していますが、一部英語化が完了しておりません。ご了承ください。 +
- +
-===== 関連ページ ===== +
- +
-{{backlinks>.}}+
share/browser.1361971737.txt.gz · 最終更新: 2013/02/27 (Wed) 22:28 (外部編集)