このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
|
nextcloud:usage [2022/04/18 (Mon) 09:40] kurohori [その他.通知メールを送信せずに一時URLで共有する] |
nextcloud:usage [2022/07/13 (Wed) 09:43] (現在) sakairi [その他.通知メールを送信せずに一時URLで共有する] |
||
|---|---|---|---|
| 行 6: | 行 6: | ||
| * 共有したいファイルに対して、一時URLとパスワードを発行し、共有相手に伝え、ファイルをダウンロードしていただきます。アップロードやパスワード等の通知はメールで届きます。 | * 共有したいファイルに対して、一時URLとパスワードを発行し、共有相手に伝え、ファイルをダウンロードしていただきます。アップロードやパスワード等の通知はメールで届きます。 | ||
| * 通知メールを送らずに、発行される一時URLを任意の方法で共有者に伝えることで、ファイルを共有することもできます。 | * 通知メールを送らずに、発行される一時URLを任意の方法で共有者に伝えることで、ファイルを共有することもできます。 | ||
| - | * ファイル共有(ダウンロード)の有効期限は7日間です(7日間以内で設定変更できます)。 | + | * ファイル共有(ダウンロード)の有効期限は14日間です(14日間以内で設定変更できます)。 |
| ===== 1.ファイル共有システムへのログイン(初回時は2要素認証端末を登録) ===== | ===== 1.ファイル共有システムへのログイン(初回時は2要素認証端末を登録) ===== | ||
| 行 131: | 行 131: | ||
| * 「パスワード」は、初期値として12桁の英数字が設定されていますが、変更することもできます。 | * 「パスワード」は、初期値として12桁の英数字が設定されていますが、変更することもできます。 | ||
| * 表示されているパスワード(設定したパスワード)は必ずメモをお取りください。 | * 表示されているパスワード(設定したパスワード)は必ずメモをお取りください。 | ||
| - | * 「有効期限」は7日間以内で設定できます(初期値は7日間)。 | + | * 「有効期限」は14日間以内で設定できます(初期値は14日間)。 |
| {{: | {{: | ||