ユーザ用ツール

サイト用ツール


narobreeding_id


育種共通ID(narobreeding_ID)利用手続き

2025.6.16から、育種ナビゲーターにおいて、先行して育種共通ID(narobreeding_id)の利用を開始しています。
Pedigree FinderおよびNARO TogoDBに関しては、これまで通りのメールアドレスとパスワードによる認証をお願いします。
今年度中には、Pedigree FinderおよびNARO TogoDBにもnarobreeding_idを導入し、シングルサインオンを実現予定です。

narobreeding_idとPedigree FinderおよびNARO TogoDBに登録しているメールアドレスが異なる場合は、
共通認証基盤から連携されたユーザー情報(Emailアドレス)に該当するユーザーが存在しません。
というエラーメッセージが表示されます。
その場合には、Pedigree Finder管理者に、affrc.go.jpのメールアドレスとnaro.go.jpのメールアドレスの両方をお知らせください。
データをご利用いただけるように修正いたします。

ご不便をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願い致します。

育種共通ID(narobreeding_id)はOracleの認証システムを利用しているため、アカウント登録に関するメールは「no-reply@identity.oci.oraclecloud.com」から届きます。

1.アカウントのアクティブ化電子メールを開きます。
2.「アカウントのアクティブ化」リンクを選択します。

3. 初回のサインイン時にパスワードの変更を求めるプロンプトが表示されます。新しいパスワードを入力します。
4. 新しいパスワードを再度入力して確認し、「パスワードのリセット」を選択します。

5. パスワードが正常にリセットされたら、「サインインに進む」を選択します。
6. パスワードが正常にリセットされたことを確認するEメールが表示されます。
7. Eメールには、代替オプションとしてOracleクラウド・アカウントにサインインすることを選択できる「サインイン」リンクがあります。
8. セキュアな検証を有効にするために、「セキュアな検証の有効化」をクリックし、Oracle Mobile Authenticatorアプリケーションの使用の手順に従います。

narobreeding_id.txt · 最終更新: 2025/06/16 (Mon) 17:14 by kanegaeh976