ユーザ用ツール

サイト用ツール


usage:bigfile:recieve

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

次のリビジョン
前のリビジョン
usage:bigfile:recieve [2013/02/28 (Thu) 13:32]
osmit 作成
usage:bigfile:recieve [2017/05/26 (Fri) 08:42] (現在)
itoy [制限事項]
行 2: 行 2:
  
 農林水産研究情報総合センター (AFFRIT)では、メールに添付することのできない大容量のファイルを送ることができる「大容量ファイル転送システム」を提供しています。このページでは、大容量ファイル転送システムで送信されたファイルを受信する手順を説明しています。 農林水産研究情報総合センター (AFFRIT)では、メールに添付することのできない大容量のファイルを送ることができる「大容量ファイル転送システム」を提供しています。このページでは、大容量ファイル転送システムで送信されたファイルを受信する手順を説明しています。
 +
 +<WRAP center round important 60%>
 +2017年3月6日に運用開始した新システムから、旧システムで送信・受信の際に必要となっていた<color #ed1c24>Javaの実行環境は不要</color>となりました。
 +</WRAP>
  
 ===== 概要 ===== ===== 概要 =====
行 9: 行 13:
 ===== 受信手順 ===== ===== 受信手順 =====
  
-  - 大容量ファイル転送システムを利用してファイルが送信されると、受信者に対し、大容量ファイル転送システム(bigfile-system@ml.affrc.go.jp)から「ダウンロードURL通知」メールが届きます。\\ \\ 本文に、**送信者、送信者メッセージ、受信者、ダウンロードURL 等**が記載されています。\\ {{:drafts:usage:bigfile:img:101mail_dlURL-exe.png?773x699}}\\ \\ +  - 大容量ファイル転送システムを利用してファイルが送信されると、受信者に対し、大容量ファイル転送システム(bigfile-system@ml.affrc.go.jp)から「ダウンロードURL通知」メールが届きます。\\ \\ 本文に、**送信者、送信者メッセージ、受信者、ダウンロードURL 等**が記載されています。\\ {{:usage:bigfile:img:101mail_dlURL-exe.png?773x699}}\\ \\ 
-  - **ダウンロードURL**をクリックすると、保存先を指定する「ダウンロード画面」が表示されます。\\ {{:drafts:usage:bigfile:img:102dl-display2.png}}\\ \\ <<注意>>\\ **__Javaが有効になっていないと、[保存先]ボタンが表示されません__**\\ **有効**になっていても、下記のような確認画面が表示される場合があります。\\ この場合には、[実行]ボタンを押すと[保存先]ボタンが表示されます。\\ {{:drafts:usage:bigfile:img:006java-run.png}}\\ \\+  - **ダウンロードURL**をクリックすると、保存先を指定する「ダウンロード画面」が表示されます。\\ {{:usage:bigfile:img:102dl-display2.png}}\\ \\ <<注意>>\\ **__Javaが有効になっていないと、[保存先]ボタンが表示されません__**\\ **有効**になっていても、下記のような確認画面が表示される場合があります。\\ この場合には、[実行]ボタンを押すと[保存先]ボタンが表示されます。\\ {{:usage:bigfile:img:006java-run.png}}\\ \\
   - [保存先]ボタンを押して、保存先フォルダを指定し、ダウンロードを開始します。\\ \\ (ダウンロード終了と同時に、「ダウンロード画面」は自動的に閉じます)\\ \\   - [保存先]ボタンを押して、保存先フォルダを指定し、ダウンロードを開始します。\\ \\ (ダウンロード終了と同時に、「ダウンロード画面」は自動的に閉じます)\\ \\
-  - ダウンロードが完了すると、「復元パスワード通知」メールが届きます。\\ \\ 本文に、**復元用パスワード、送信ファイル名 等**が記載されています。\\ {{:drafts:usage:bigfile:img:103mail_passwd.png?762x496}}+  - ダウンロードが完了すると、「復元パスワード通知」メールが届きます。\\ \\ 本文に、**復元用パスワード、送信ファイル名 等**が記載されています。\\ {{:usage:bigfile:img:103mail_passwd.png?762x496}}
  
 ダウンロードしたファイルは圧縮されています。**復元用パスワード**は復元(解凍)する際に必要です。以下の方法で、それぞれのファイルを復元します。 ダウンロードしたファイルは圧縮されています。**復元用パスワード**は復元(解凍)する際に必要です。以下の方法で、それぞれのファイルを復元します。
  
-  * [[drafts:usage:bigfile:recieve#ZIP形式のファイルを復元する|ZIP形式のファイルを復元する]] +  * [[usage:bigfile:recieve#ZIP形式のファイルを復元する|ZIP形式のファイルを復元する]] 
-  * [[drafts:usage:bigfile:recieve#EXE形式のファイルを復元する|EXE形式のファイルを復元する]]+  * [[usage:bigfile:recieve#EXE形式のファイルを復元する|EXE形式のファイルを復元する]]
  
-:!: ZIP形式 と EXE形式 の違い等は[[drafts:usage:bigfile|大容量ファイル転送システムの利用について]]を参照して下さい。+:!: ZIP形式 と EXE形式 の違い等は[[/bigfile|大容量ファイル転送システム]]を参照して下さい。
  
 ===== ZIP形式のファイルを復元する ===== ===== ZIP形式のファイルを復元する =====
行 36: 行 40:
   メールで送られてきた**「復元用パスワード」**を入力し、[OK]ボタンを押します。   メールで送られてきた**「復元用パスワード」**を入力し、[OK]ボタンを押します。
  
-{{:drafts:usage:bigfile:img:105exe-run_passwd2.png}}+{{:usage:bigfile:img:105exe-run_passwd2.png}}
  
 **(2) パスワード認証後、復元ファイルの保存先を指定します。**[参照]ボタンで指定できます。\\ **(2) パスワード認証後、復元ファイルの保存先を指定します。**[参照]ボタンで指定できます。\\
   (デフォルトは、EXEファイルが保存してあるフォルダです)   (デフォルトは、EXEファイルが保存してあるフォルダです)
  
-{{:drafts:usage:bigfile:img:106exe-run_savedir.png}}+{{:usage:bigfile:img:106exe-run_savedir.png}}
  
   [OK]ボタンを押すと、復元を開始します。   [OK]ボタンを押すと、復元を開始します。
行 47: 行 51:
 **(3) 復元処理が終わると、終了表示され、指定したフォルダに復元されたファイルが保存されます。** **(3) 復元処理が終わると、終了表示され、指定したフォルダに復元されたファイルが保存されます。**
  
-{{:drafts:usage:bigfile:img:107exe-run_complete.png}}+{{:usage:bigfile:img:107exe-run_complete.png}}
  
 ===== 制限事項 ===== ===== 制限事項 =====
  
-  * ファイルをダウンロードするためにはJavaの実行環境が必要です。 +  * <del>ファイルをダウンロードするためにはJavaの実行環境が必要です。</del> 
-  * EXE形式のファイルは、Windowsのみで利用することが展開することが可能です。受信者の環境がWindows以外の場合は、送信者にご連絡下さい。+  * EXE形式のファイルは、Windowsのみで展開することが可能です。受信者の環境がWindows以外の場合は、送信者にご連絡下さい。
 ===== 関連ページ ===== ===== 関連ページ =====
  
 {{backlinks>.}} {{backlinks>.}}
usage/bigfile/recieve.1362025942.txt.gz · 最終更新: 2013/02/28 (Thu) 13:32 by osmit