ユーザ用ツール

サイト用ツール


email:spool

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
email:spool [2012/01/13 (Fri) 10:19]
kurohori [WebMailで整理する]
email:spool [2023/12/22 (Fri) 10:54] (現在)
kurohori
行 24: 行 24:
 新たに 0.01GB のメールが届いた場合は、受け取った後でも容量は 4.99GB であるため受け取れます。しかし、もし新たに 0.03GB のメールが届いた場合は、受け取ってしまうと容量は 4.01GB となり、上限を超えてしまうため受け取れません。 \\ 新たに 0.01GB のメールが届いた場合は、受け取った後でも容量は 4.99GB であるため受け取れます。しかし、もし新たに 0.03GB のメールが届いた場合は、受け取ってしまうと容量は 4.01GB となり、上限を超えてしまうため受け取れません。 \\
 このように、容量上限に達する一歩手前の状態においては、「ファイルサイズの小さいメールは配送されるが、ファイルサイズの大きなメールは配送されない」という状況になります。 このように、容量上限に達する一歩手前の状態においては、「ファイルサイズの小さいメールは配送されるが、ファイルサイズの大きなメールは配送されない」という状況になります。
- 
-</WRAP> 
- 
-==== POPによるメール受信不可 ==== 
- 
-容量が上限に達すると、POP受信ができなくなります。この際「容量が上限を超えた」というエラーが出ないため、ユーザからは「新着メールが届かない」だけに見えてしまいます。 
- 
-<WRAP center round info 80%> 
- 
-POP 受信時には、メールサーバ内部において、「未読」メールを「既読」状態にする操作が行われますが、この際、既読状態管理ファイルへの情報書き込み (書き込む情報量が比較的大きい) が必要であるため、容量上限に達した後はメールボックスにアクセスできなくなります。この動作は、メールソフト側からは正常に受信動作を終えた(受信メールなし)ように見えてしまいます。 
  
 </WRAP> </WRAP>
行 40: 行 30:
  
 サーバ上のメール整理を行うことで、メールボックスの空き容量を作り出します。 サーバ上のメール整理を行うことで、メールボックスの空き容量を作り出します。
- 
-POPはこの作業に適さないので、[[/webmail|Webメール]] か IMAP を利用して下さい。 
  
 以下に紹介するいずれの方法でも、メールを整理 (サーバ上からメールを完全に削除) した時点で、削除されたメールは WebMail や IMAP では閲覧できなくなってしまいます。WebMail や IMAP をメインでご利用されている方は、[[/email/backup|メールをパソコンにバックアップする]]か、不要なメールのみ整理するよう、ご注意ください。 以下に紹介するいずれの方法でも、メールを整理 (サーバ上からメールを完全に削除) した時点で、削除されたメールは WebMail や IMAP では閲覧できなくなってしまいます。WebMail や IMAP をメインでご利用されている方は、[[/email/backup|メールをパソコンにバックアップする]]か、不要なメールのみ整理するよう、ご注意ください。
- 
- 
- 
-==== × POP削除では空き容量を作ることはできません ==== 
- 
-AFFRITメールシステムでは、Webメールを便利に併用できるようにするため、メールソフトで「サーバからPOP削除」してもすぐにはサーバ上から削除されない[[/email/special-folders|特殊動作]]仕様を採用しています。このため、POPではサーバ上の空き容量を作ることはできません。 
  
 ==== WebMailで整理する ==== ==== WebMailで整理する ====
行 60: 行 42:
 ==== IMAPで整理する ==== ==== IMAPで整理する ====
  
-メールソフトで IMAP 接続して、不要なメールをサーバ上から削除する方法を示します。メールがサーバ上から完全に削除されるタイミングは、メールソフトによって大きく異なります。 +メールソフトで IMAP 接続して、不要なメールをサーバ上から削除する方法を示します。メールがサーバ上から完全に削除されるタイミングは、メールソフトによって大きく異なります。なお、各メールソフトの IMAP の設定方法は、[[/email/client#pop_ではなく_imap_を利用する場合の推奨設定|こちら]]をご覧ください。
- +
-各メールソフトの IMAP の設定方法は、[[/email/client#pop_ではなく_imap_を利用する場合の推奨設定|こちら]]をご覧ください。+
  
 === Thunderbird === === Thunderbird ===
行 70: 行 50:
   - 不要なメールをサーバ上のフォルダから「ローカルフォルダ」内のフォルダに移動する。   - 不要なメールをサーバ上のフォルダから「ローカルフォルダ」内のフォルダに移動する。
   - Thunderbird を再起動する。   - Thunderbird を再起動する。
- 
-=== Outlook Express === 
- 
-Outlook Express を用いた IMAP の場合、以下の手順でメールがサーバ上から完全に削除されます。 
- 
-  - サーバ上の不要なメールを「ローカルフォルダ」内のフォルダに移動すると、移動されたメールはサーバ上で「削除フラグ」が立った状態となる(件名に取り消し線が表示される)。 
-  - この状態で「完全削除」ボタン (IMAP フォルダ内の表示時のみ出現) を押す。 
  
 === Becky! === === Becky! ===
行 84: 行 57:
   - 不要なメールをサーバ上のフォルダからローカルフォルダに移動する。   - 不要なメールをサーバ上のフォルダからローカルフォルダに移動する。
   - IMAP 接続を切断もしくは Becky! を再起動します。   - IMAP 接続を切断もしくは Becky! を再起動します。
 +
 +==== POPで整理する ====
 +
 +メールソフトからのPOP時にメールをサーバから削除することで、メールボックスの空き容量を作ることができます。 \\ 
 +ただし、[[https://ml-wiki.sys.affrc.go.jp/help/email/special-folders#フォルダごとの特殊動作のまとめ|POP受信除外フォルダ]]以外のフォルダのメールが全てサーバから削除されますのでご注意ください。  \\ 
 +一部のメールを選んで削除したい場合は、[[#WebMailで整理する|WebMailで整理]]して下さい。
 +
 +メールソフトの設定でPOP時にメールをサーバから削除したり、削除までの期間を設定することができます。代表的なメールソフトの設定箇所を示します。なお、書くメールソフトのPOPの設定方法は、[[email:client|こちら]]をご覧ください。 \\
 +    * Thunderbird \\ [ツール]->[アカウント設定]->[サーバ設定]
 +    * Becky! \\ [ツール]→[メールボックスの設定]→[基本設定タブ]
 +    * Outlook \\ [ファイル]→[情報]→[アカウント設定]→アカウントを選択して[変更]
  
 === 完全に削除されたことを確認する === === 完全に削除されたことを確認する ===
行 93: 行 77:
  
 {{backlinks>.}} {{backlinks>.}}
- 
email/spool.1326417598.txt.gz · 最終更新: 2012/01/13 (Fri) 10:19 by kurohori