※内部利用者向けの情報です。
農林水産研究情報総合センター (AFFRIT) では、研究成果等をWebサイトとして公開できる「公開フォルダ」を提供しています。このページでは、公開フォルダの概要と使い方について説明します。
所属している組織によっていは、公開申請ができない場合があります。
http://cse.[subdomain].affrc.go.jp/[username]/
例えば、農業・食品産業技術総合研究機構に属しているnorinさんが「public」フォルダに「index.html」を置いた時のURLは、以下のようになります。
http://cse.naro.affrc.go.jp/norin/index.html
公開フォルダの任意のフォルダに".htaccess"および".htpasswd"ファイルを置くことで、当該フォルダのコンテンツに対してIPアドレス(ドメイン名)や、パスワードによるアクセス制御をすることができます。当該フォルダにサブフォルダが存在する場合は、サブフォルダにもアクセス制限が設定されます。
IPアドレスとパスワードによるアクセス制御の両方を設定することもできます。
設定ファイルの作成方法は、以下のPDFファイルをご覧ください。
".htpasswd"で設定するユーザ名とパスワードは、AFFRIT認証などと関連しない、全く独立して設定するものであり、当該コンテンツにアクセスする者が共有します。AFFRITを含め、他のシステムで登録しているアカウント名やパスワードは使用しないでください。
公開中の公開フォルダの公開を取りやめる場合は、以下の手順で公開申請を取り下げます。