内容へ移動
AFFRIT Network Service System
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
NSSヘルプページ
»
システムの説明
»
外部登録利用者について
»
外部登録利用者用ポータル
about:collab-users:collab-portal
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== 外部登録利用者用ポータル ====== [[https://collab.sys.affrc.go.jp/|外部登録利用者ポータル]]では、[[/about/collab-users|外部登録利用者]]の登録および登録情報の管理のほか、メーリングリストに関する各種機能を利用できます。 登録されていない方も、メーリングリスト参加申請など、いくつかの機能をご利用になれます(未ログイン時機能)。登録されている方はログインすることで、登録情報管理のほか、メーリングリストに関する機能を登録情報に紐づけて便利に利用することができます。 ===== 未ログイン時機能 ===== ==== 新規登録申請 ==== 以下の流れで[[/about/collab-users|外部登録利用者]]の登録を行います。申請画面に表示される、プライバシーポリシーに同意された方のみ、登録が行えます。 - 「新規登録申請」を押すと、必要事項入力フォームが表示されます。 - 必要事項を入力し、プライバシーポリシーの内容を確認した上で「同意する」を選択して「申請ボタン」を押すと、内容確認画面が表示されます。 - 表示される内容を確認し、誤りがある場合は「キャンセル」を押して入力フォームに戻ります。 \\ 正しい場合は画像の文字列を入力し、「OK」を押します。そうすると仮登録となり、入力したメールアドレス宛てに確認メールが送信されます。 \\ <wrap info>確認メール受信後、3 日間過ぎても正式登録されない場合には、仮登録が自動的にキャンセルとなります。ご注意ください。 </wrap> - 送信されたメールを開き、「[[/about/collab-users|外部登録利用者]]の正式登録」の URL にアクセスすると、確認画面が表示されます。 - 仮登録で設定したパスワードを入力し、「申請」を押すと、正式登録となります。 \\ ポータルのトップに戻り、右上の「ログイン」ボタンからログインできます。 === パスワードの入力について === パスワードは、8 文字以上 32 文字以内の半角英数字および半角記号で入力します。 入力可能な文字は、以下のとおりです。 * 英大文字(A~Z) * 英小文字(a~z) * 数字(0~9) * 記号(! : ; + -) また、使用する文字については、以下のルールに従ってください。 * 英字を 2 文字以上使用すること * 記号(! : ; + -)または数字を 1 文字以上使用すること * ログイン名(メールアドレス)の“@”より前の部分を含まないこと ==== パスワード再設定 ==== パスワードを忘れてしまった場合は、以下の流れでパスワード再設定を行います。パスワードを覚えており、ただ変更したい場合は、ログイン時機能の「パスワード変更」を行ってください。 - 「パスワードを忘れた方」を押すと、必要事項入力フォームが表示されます。 - 必要事項を入力すると、内容確認画面が表示されます。 - 画像の文字列を入力して「OK」を押すと仮登録状態となり、登録されたメールアドレス宛に確認メールが送信されます。 \\ <wrap info>確認メール受信後、3 日間過ぎても正式登録されない場合には、仮登録が自動的にキャンセルとなります。ご注意ください。 </wrap> - 送信されたメールを開き、「パスワード再設定の正式登録」の URL にアクセスすると、確認画面が表示されます。 - 仮登録で設定したパスワードを入力し、「申請」を押すと、正式登録となります。 \\ ポータルのトップに戻り、右上の「ログイン」ボタンからログインできます。 なお、パスワードを決める際は、[[/about/collab-users/collab-portal#パスワードの入力について|パスワードの入力について]]をご参照ください。 ==== メーリングリスト参加申請 ==== メーリングリストに参加するために、[[/about/collab-users|外部登録利用者]]の登録は必須ではありません。以下の手順で参加申請を行うことができます。なお、アカウントを持っている場合は、ログインしてから手続きに入ることで、手続を省略することができます。 \\ また、メーリングリスト付属機能(アーカイブ、Wiki、共有フォルダ)を利用する場合は、[[/about/collab-users|外部登録利用者]]として登録することが必要です。 - 「メーリングリスト参加申請」押すと申請可能なメーリングリストの一覧が表示されます。 - 参加申請するメーリングリスト名を押すと、必要事項入力フォームが表示されます。 - 必要事項を入力し、最下段の文字列を入力して、「申請」を押すと確認画面が表示されます。 - 「申請」を押すと、入力したメールアドレス宛てに「参加申請の確認メール」が送信されます。 \\ <wrap info>確認メール受信後、3 日間過ぎても正式申請されない場合には、仮申請が自動的にキャンセルとなります。ご注意ください。 </wrap> - 送信されたメールを開き、「意向確認用URL」にアクセスすると、最終意向確認画面が表示されます。 - 最下段の文字列を入力し、「申請」を押すと、メーリングリストの管理者宛てに参加申請メールが送信されます。 - 管理者が申請内容を確認して承認すると、登録したメールアドレス宛に「承認メール」が届き、メーリングリストに登録されます。管理者が申請を却下した場合は、「却下メール」が届きます。 ==== メーリングリスト脱退申請 ==== 以下の手順で脱退申請を行うことが可能です。なお、アカウントを持っている場合は、ログインし、「参加中メーリングリスト一覧」から脱退手続きを行うことで、手順を省略できます。 \\ なお、オンラインの脱退申請を受け付けていないメーリングリストからの脱退手続きについては、メーリングリスト管理者にお問い合わせください。 - 「メーリングリスト脱退申請」を押すと入力フォームが表示されます。 - 脱退したいメーリングリスト名と登録したメールアドレスを入力し、最下段の文字列を入力して「申請」を押すと、確認画面が表示されます。 - 申請を押すと、入力したメールアドレス宛てに「脱退申請の確認メール」が送信されます。 \\ <wrap info>確認メール受信後、3 日間過ぎても正式申請されない場合には、仮申請が自動的にキャンセルとなります。ご注意ください。 </wrap> \\ <wrap info>この手順のあと、画面下部に入力フォームが表示されますが、これは連続して他のメーリングリストの脱退申請を行う場合に使用します。 </wrap> - 送信されたメールを閲覧し、「意向確認用URL」にアクセスすると、最終意向確認画面が表示されます。 - 最下段の文字列を入力し、「申請」を押すと、メーリングリストの管理者宛てに脱退申請メールが送信されます。 - 管理者が申請内容を確認して承認すると、「承認メール」が届き、脱退となります。管理者が却下した場合は、「却下メール」が届きます。 ==== メーリングリストアーカイブ ==== 一般に公開されているメーリングリストアーカイブは、以下の手順でログインせずに閲覧することができます。なお、公開されていないメーリングリストのアーカイブは、ログインした上で、アクセス許可されているものを見ることができます。 - 「メーリングリストアーカイブ」を押すと、一般に公開されているメーリングリストアーカイブの一覧が表示されます。 - メーリングリスト名を押すと、アーカイブ検索画面が表示されます。 - 検索画面では、文字列検索、100件ずつの番号順表示、スレッド表示によりアーカイブを閲覧できます。 \\ 文字列検索では、スペース区切りで複数の文字列を入れると AND 検索となります。 ===== ログイン時機能 ===== ログインは、[[https://collab.sys.affrc.go.jp/|外部登録利用者ポータル]]画面右上の「ログイン」ボタンから行います。表示されるフォームの「login name」の欄に、登録したメールアドレス、「password」の欄に登録したパスワードを入力して「OK」を押すと、画面が進むとともに、ワンタイムパスワードがメールで届きます。次の画面で「PIN」の欄にワンタイムパスワードを入力して「OK」を押すと、ログイン状態となります。[[about:collab-users#ログイン方法|ログイン手順(画面)]]も参考にしてください。 以下の各種機能説明は、ログインした状態からの手順となります。 なお、パスワードを忘れてしまったばあいは、未ログイン時機能の「パスワード再設定」を行ってください。 ==== 利用者情報表示 ==== 「利用者情報表示」を押すと、以下の登録情報が表示されます。 * メールアドレス * 氏名 * 所属 ==== 登録情報編集 ==== 以下の手順で、登録情報のうち、「氏名」と「所属」を変更できます。 登録情報の「メールアドレス」は一意の ID なので、変更することはできません。 <WRAP info round> ご利用のメールアドレスが変わる場合は、新しいメールアドレスで外部登録利用者の新規登録を行い、旧いメールアドレスの登録を削除します。 なおこの手続きでは、メーリングリストに登録されているメールアドレスは変更されません。 \\ メーリングリスト登録アドレスの変更は、メーリングリスト毎に規定された手続きで行う必要があります。 </WRAP> - 「登録情報編集」を押すと、登録情報が入った入力フォームが表示されます。 - 必要な箇所を修正し、「登録」を押すと、確認画面が表示されます。 - 内容を確認し、「OK」を押すと変更が完了します。 ==== パスワード変更 ==== 以下の手順で、パスワードを変更できます。 - 「パスワード変更」を押すと、入力フォームが表示されます。 - 新しいパスワードを2カ所入力し、「登録」を押すと確認画面が表示されます。 <wrap info>(パスワードは表示されません)。</wrap> - 「OK」を押すと変更が完了します。 なお、パスワードを決める際は、[[/about/collab-users/collab-portal#パスワードの入力について|パスワードの入力について]]をご参照ください。 ==== 登録削除 ==== 以下の手順で[[/about/collab-users|外部登録利用者]]の登録を削除します。 <wrap info round>この手続きでは、メーリングリストからの脱退にはなりません。メーリングリストからの脱退は、別途メーリングリスト毎に規定された手続きで行う必要があります。</wrap> - 「登録削除」を押すと、「登録削除確認画面」が表示されます。 - 「OK」を押すと、登録が削除されます。 ==== メーリングリスト参加申請 ==== ログインした状態では、以下の手順でメーリングリスト参加申請を行います。なお、メーリングリスト参加申請は、ログインせずに行うこともできます。 - 「メーリングリスト参加申請」押すと申請可能なメーリングリストの一覧が表示されます。 - 参加申請するメーリングリスト名を押すと、必要事項入力済みの入力フォームが表示されます。 - 必要に応じて入力済みの内容を修正し、最下段の文字列を入力して、「申請」を押すとメーリングリストの管理者宛てに参加申請メールが送信されます。 - 管理者が参加申請メールを確認して承認すると、「承認メール」が届き、メーリングリストに登録されます。管理者が却下した場合は、「却下メール」が届きます。 ==== メーリングリスト脱退申請 ==== ログインした状態では、以下のように「メーリングリスト一覧」からメーリングリスト脱退申請を行います。 <wrap info>「メーリングリスト脱退申請」からだと、未ログイン時と同じ手順を踏まなくてはなりません。</wrap> - 「参加中メーリングリスト一覧」を押すと一覧が表示されます。 - 脱退申請可能なメーリングリストに表示される「脱退申請」を押すと、確認画面が表示されます。 \\ <wrap info>「脱退申請」が表示されないメーリングリストからの脱退手続きは、メーリングリストの管理者にお問い合わせください。</wrap> - 「申請」を押すと、メーリングリストの管理者宛てに脱退申請メールが送信されます。 - 管理者が申請メールを確認して承認すると、「承認メール」が届き、メーリングリストの登録から削除されます。管理者が却下した場合は、「却下メール」が届きます。 ==== メーリングリストアーカイブ ==== 以下の手順で、アクセスが許可されているメーリングリストアーカイブおよび一般に公開されているメーリングリストアーカイブを閲覧できます。 - 「メーリングリストアーカイブ」を押すと、公開されているものも含め、アクセス可能なメーリングリストアーカイブ一覧が表示されます。 - メーリングリスト名を押すと、アーカイブ検索画面が表示されます。 - 検索画面では、文字列検索、100件ずつの番号順表示、スレッド表示によりアーカイブを閲覧できます。 \\ 文字列検索では、スペース区切りで複数の文字列を入れると AND 検索となります。 ==== 参加中メーリングリスト一覧 ==== 「参加中メーリングリスト一覧」を押すと、参加中のメーリングリストアーカイブと、それぞれ利用可能な付属機能へのリンクおよび概要が表で表示されます。 付属機能には、以下の5種類があります。 * メンバ一覧 * アーカイブ * Wiki * 共有フォルダ * 脱退申請 ==== メーリングリスト管理 ==== 管理権限が設定されているメーリングリストの各種管理機能を利用できます。\\ 管理機能について詳しくは、[[https://nss.sys.affrc.go.jp/internal/manual/A002_ml.pdf|PDFのマニュアル]]をご覧ください。 ===== 関連ページ ===== {{backlinks>.}}
about/collab-users/collab-portal.txt
· 最終更新: 2023/02/13 (Mon) 17:22 by
kurohori
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ