ユーザ用ツール

サイト用ツール


ppp

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

次のリビジョン
前のリビジョン
ppp [2011/11/11 (Fri) 17:08]
kmaehara 作成
— (現在)
行 1: 行 1:
-====== PPPサービスについて ====== 
-===== 概要 ===== 
-AFFRITでは、一般電話回線、ISDN回線、携帯電話、PHSを利用してMAFFINへの接続するサービスを提供しています。\\  
-このサービスを利用して、自宅や出張先からも最寄りのアクセスポイントに接続してE-mail等の各種サービスを利用することが可能です。\\  
-===== 利用可能回線 ===== 
-以下の回線接続に対応しています。(◎は代表電話番号)\\  
-|「全国」\\ 0570-015026|56kモデム(~V.90/K56flex) / ISDN-TA/ISDNルータ / 携帯電話| 
-|[筑波]\\ 029-839-1102◎\\ 029-839-1105\\ 029-839-1121◎\\ 029-839-1122|56kモデム(~V.90/K56flex) / ISDN-TA/ISDNルータ / 携帯電話\\ PHS(~PIAFS2.1)| 
-※ただし、PHSについてはPurin等のパケットサービスを利用される方が割安です。 
  
-===== 認証方法 ===== 
-このサービスは、PPPによるNetworkの設定が一通りできる方を対象としています。\\ また接続機器は、ウィルス対策ソフトを導入し、最新のアップデートを施している機器に限ります。\\  
-利用を希望される方は、[[https://nss.sys.affrc.go.jp/|ネットワークサービスシステム]]にログインのうえ、【システム利用申請】画面で**「PPP/VPNアクセス」**を選択して**申請**してください。 
- 
-===== PPP接続アクセスサーバ情報 ===== 
-以下のアクセスポイントをご利用ください。\\  
-[全国]\\  
-**0570-015026**  (0-150.26で覚えてください)\\  
-※発信者負担の通信料金 全国一律 1分10円\\  
-\\  
-[筑波]\\  
-029-839-1102  ◎(代表番号)\\  
-029-839-1105\\  
-029-839-1121  ◎(代表番号)\\  
-029-839-1122\\  
-※発信者負担の通信料金 従量制(従来通り) 
-===== 利用料金 ===== 
-本サービスは,NTTコミュニケーションズのナビダイヤルサービスを利用しています。\\  
-全国統一アドレスとなっており、どこから接続しても通信料金は、1分10円の計算です。ただし公衆電話からは、42.5秒10円の計算です。\\ \\  
-ホテルの内線電話からの発信については、0570発信を制限したり、一部,料金を加算する施設がありますので、宿泊時にホテルのフロントにご確認ください。\\  
-\\  
-参考:NTTcom\\  
-http://www.ntt.com/navidial/info05_4.html  
- 
-===== 料金請求 ===== 
-  - 固定電話(研究所業務電話および家庭用電話)\\ 通信料はNTT東西からの通常の電話代請求に合算して「NTTコミュニケーションズご利用分」として請求されます。\\ マイライン/マイラインプラスで他社を選択されている固定電話についても「NTTコミュニケーションズご利用分」として請求されます。 
-  - 携帯電話\\ もともと全国一律料金です。\\  
-===== 利用状況の通知に関して ===== 
-週に一度、利用状況の記録をメールで送りますので、利用者自身で内容をチェックして、不審な接続記録があれば、直ちにAFFRITに連絡してください。\\ なおこの通知はVPNサービスと併せて行われます。\\  
-\\  
-機器\\  
-PPP-1: Seiko NS-2484\\  
-PPP-2: Seiko NS-2610\\  
-VPN:  Cisco VPN3000\\  
-\\  
-通知の例を次に示します。\\  
-|ダイヤルアップ接続状況報告(週報)\\ \\ 利用者名: tarou  \\ \\ 接続ポイント        開始時刻      終了時刻      接続時間\\ -----------------------------\\ PPP-1   <Thu Aug 11 12:43:21 2011> <12:46:17> 00:02:55\\ SSL-VPN <Thu Aug 11 12:55:25 2011> <12:56:42> 00:01:18\\ PPP-2   <Thu Aug 11 13:21:02 2011> <13:22:10> 00:01:09\\ SSL-VPN <Thu Aug 11 15:52:44 2011> <15:58:12> 00:05:28\\ PPP-1   <Thu Aug 11 16:09:03 2011> <16:12:41> 00:03:38\\ -----------------------------\\                          接続時間累計      00:14:28\\ \\ #####################################\\ ##### このレポートは自動的に作成されています #########\\ ##### レポートについての御質問、御要望等がありましたら ####\\ ##### こちらのメールアドレスではなく ネットワーク管理者  ####\\ ##### に御連絡ください。 #####################\\ #####################################| 
-===== ハードウェア ===== 
-単体モデム、PC内蔵モデム、ISDNターミナルアダプタ、ISDNルータが利用可能です。\\  
-PHSを利用することもできます。\\  
-内線電話からの利用については、初期化コマンドに注意してください。 
-===== サーバ設定 ===== 
-各種サービスのサーバは以下のとおりです。\\  
-^項目^設定内容^備考^ 
-|POPサーバ|mail.affrc.go.jp|2005/08末以降はAPOP, POPSのみ利用可能| 
-|IMAPサーバ|mail.affrc.go.jp|2005/08末以降はIMAPSのみ利用可能| 
-|SMTPサーバ|mail.affrc.go.jp| |   
- 
-参照URL:\\  
-[[https://ml-wiki.sys.affrc.go.jp/help/settings/dns/client|DNSサーバを設定する]]\\ [[https://ml-wiki.sys.affrc.go.jp/help/email|メール全般について]]\\  
-[[http://itcweb.cc.affrc.go.jp/affrit/nss-migrate|ネットワークサービス 2008年システム移行案内]]\\  
-[[https://ml-wiki.sys.affrc.go.jp/help/maffin-vpn|MAFFIN-VPNサービス]] 
-       
-=====  PC設定 ===== 
-[[ric-cc-guide/maffin/ppp/pppxp|WindowsXP設定例]]\\  
-[[ric-cc-guide/maffin/ppp/pppmac|MACOS X 10.3 設定例]]\\  
ppp.1320998919.txt.gz · 最終更新: 2011/11/11 (Fri) 17:08 by kmaehara