ユーザ用ツール

サイト用ツール


email:anti-spam

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
email:anti-spam [2015/12/04 (Fri) 10:49]
kurohori
email:anti-spam [2023/07/04 (Tue) 15:47] (現在)
takaa
行 1: 行 1:
 +2015年の古い情報です。
  
 +<del>
 ====== 迷惑メール対策について ====== ====== 迷惑メール対策について ======
  
行 25: 行 27:
 ==== 迷惑メール判定の実施 ==== ==== 迷惑メール判定の実施 ====
  
-農林水産研究情報総合センターでは、2004年2月2日より、__MAFFIN外部から届いたメール__に対して迷惑メール判定を行っています。当初は迷惑メールの判定にSpamAssassinという迷惑メール判定ソフトウェアを利用していましたが、2008年中頃からはCisco社のIronPortという迷惑メール対策機器を利用しています。+農林水産研究情報総合センターでは、2004年2月2日より、__MAFFIN外部から届いたメール__に対して迷惑メール判定を行っています。
  
 農林水産研究情報総合センターでは、迷惑メールであると判定されたメールに、以下のようなメールヘッダを付加しています (正規メールにはメールヘッダを付加していません)。 農林水産研究情報総合センターでは、迷惑メールであると判定されたメールに、以下のようなメールヘッダを付加しています (正規メールにはメールヘッダを付加していません)。
行 119: 行 121:
  
   * 添付ファイル削除処理の内容が記載されたテキストファイルを新たに添付。この内容から、削除された添付ファイルのファイル名を確認できます。   * 添付ファイル削除処理の内容が記載されたテキストファイルを新たに添付。この内容から、削除された添付ファイルのファイル名を確認できます。
 +</del>
  
 ===== 関連ページ ===== ===== 関連ページ =====
email/anti-spam.1449193767.txt.gz · 最終更新: 2015/12/04 (Fri) 10:49 by kurohori