農作業日誌データ集計システムFDEASのご紹介

データのファイルがあれば誰でも使える集計アプリ

ユーザ用ツール

サイト用ツール


start_sample

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
start_sample [2023/01/26 (Thu) 14:41]
naohi**.******@**********.jp 削除
— (現在)
行 1: 行 1:
-**農作業日誌集計システムのご紹介** 
- 
- 営農管理ステムから外部出力して農作業日誌データを取り出せれば 誰でも利用できる農作業日誌データの集計システムです。 
- 
- 個人で作成した表計算ソフトの様式で記録しているデータでも利用可能です。 
- 
- WAGRIのデータベースまたは__[[https://ml-wiki.sys.affrc.go.jp/faps-db/|FAPS-DB]]__の様式に合わせた集計ができます。 
- 
- スマート農業実証事業の参画者が農研機構に提出する様式も同じです。 
- 
- 
- __[[news|新着情報]]__ 
- 
- __[[explanation|農作業日誌データ集計システムの利用説明動画]]__\\ 
-  はじめにご覧ください 
- 
- __[[download|マニュアル、設定項目対応関係表のダウンロード]]__\\ 
-  マニュアルなどはこちら 
- 
- __[[download1|作成済みのサンプル、作成案内資料のダウンロード]]__ 
- 
- __[[https://fdeas.rad.naro.go.jp/fdeas/index|ログイン画面へ]]__\\ 
-   利用準備ができたら 
- 
- 関連リンク\\ 
- FAPS-DBの情報提供\\ 
-  __[[https://ml-wiki.sys.affrc.go.jp/faps-db/]]__\\ 
- 
- 
- お問い合わせ先は\\ 
-  ToiawaseSmartFsys〇ml.affrc.go.jpまで(〇は@に変えてください)  
-