内容へ移動
AFFRIT Network Service System
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
NSSヘルプ
»
電子メールシステム
»
メールソフトを設定する
»
Thunderbird(IMAP) でのMAFFIN 内部向けメールサーバ利用設定
email:client:imap_thunderbird
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== Thunderbird(IMAP) でのMAFFIN 内部向けメールサーバ利用設定 ====== このページでは,農林太郎さん "Taro Norin <norin@affrc.go.jp>" というユーザについて Thunderbird で MAFFIN 内部向けメールサーバを利用した場合の設定例を示します。 各自のアカウントに適宜読み替えてご設定の参考としてください。 ※ これは IMAP 用の設定例です。より一般的な [[email/client/thunderbird|POP 受信の設定方法]]は別途用意しています。 ===== 設定方法 ===== Thunderbird で MAFFIN 内部向けメールサーバ「mail.affrc.go.jp」を利用し、メール受信を IMAP over SSL で行う際の設定方法を示します。IMAP を利用する特段の理由が無い場合は,[[email/client/thunderbird|POP を利用する設定]]を行ってください。 なお,図中の赤枠で囲った部分は,メール受信を IMAP (CRAM-MD5 認証) で行い,メール送信を SMTP over SSL (認証あり) で行う場合,必ずこの通りに設定しなければなりません。それ以外の部分は通信方式とは関係がありませんので, お好みでご設定いただいて構いません。 - [メニュー] → [オプション] → [アカウント設定] で,アカウントの設定画面を開きます。\\ {{:email:client:スクリーンショット (19).png?nolink&500×500|}} - アカウントの設定画面の [サーバ設定] で,以下の設定を行います。 * [サーバの種類] が「IMAP メールサーバ」であることを確認します。\\ (「POP メールサーバ」の場合は,[[email/client/thunderbird|POP を利用する設定]]を行ってください。 * [サーバ名] 欄に「mail.affrc.go.jp」と入力します。 * [ユーザ名」欄は利用者のAFFRITアカウント(例:norin)を入力します。 * [ポート] 欄に「993」と入力します。 * [接続の保護] は「SSL/TLS」を選択します。 * [認証方式] は「暗号化されたパスワード認証」を選択します。\\ {{:email:client:imap_thunderbird01_465_TLS.png?nolink&600|}} - アカウントの設定画面の [送信 (SMTP) サーバ] で,以下の設定を行います。\\ 利用するアカウントを選択してから [編集] ボタンをクリックし,SMTP サーバの設定画面を開きます。\\ {{:email:client:imap_thunderbird02.png?nolink&500|}} - SMTP サーバの設定画面で,以下の設定を行います。 * [サーバ名] 欄に「mail.affrc.go.jp」と入力します。 * [ポート番号] 欄に「465」と入力します。 * [接続の保護] は「SSL/TLS」を選択します。 * [認証方式] は「暗号化されたパスワード認証」を選択します。 * [ユーザ名」欄は利用者のAFFRITアカウント(例:norin)を入力します。\\ {{:email:client:thunderbird03_465.png?nolink&|}}
email/client/imap_thunderbird.txt
· 最終更新: 2018/09/03 (Mon) 14:12 by
masashim
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ