====== AFFRIT Wiki ======
農林水産研究情報総合センター (AFFRIT) では、柔軟なアクセス制限を行える「AFFRIT Wiki」を提供しています。このページでは、AFFRIT Wiki の使い方と管理方法について説明します。
===== 概要 =====
AFFRIT Wiki は、以下のような特徴を持つサービスです。
* 柔軟なアクセス制限を行える Wiki です。DokuWikiというソフトウェアを採用しています。
* [[https://ml-wiki.sys.affrc.go.jp/help/misc/dokuwiki/syntax|シンプルなマークアップ記法]]により、文章の整形や表の作成ができます。
* 文章を共有したり、共同編集することができます。
* 画像を表示したり、ファイルを置いてダウンロード可能にできます(1ファイルあたり1GBまで)。
* 内部利用者だけでなく、大学や企業などの外部の方とも共同利用することができます。
* 階層またはページ単位で、読込、書込み、ページの作成など数種の権限が設定できます。
* 認証しない人でもで閲覧できるように「公開」することができます。
このヘルプページは、メーリングリスト「help」のwikiで作成しています。
AFFRIT Wikiは、以下の2種類のURLで提供しています。どちらも使い方は同じです。
- 個人向けWiki
* [[https://user-wiki.sys.affrc.go.jp]]/[USERNAME]
- メーリングリスト付属Wiki
* [[https://ml-wiki.sys.affrc.go.jp]]/[MLNAME]
^ 置換文字列 ^ 説明 ^
| [USERNAME] | 利用者アカウント名 |
| [MLNAME] | メーリングリスト名 (「%%***@ml.affrc.go.jp%%」の@より前の部分) |
===== 利用の準備 =====
AFFRITWikiの利用の準備は、[[https://nss.sys.affrc.go.jp|ネットワークサービストップページ]]から行います。
==== 個人用Wikiの準備 ====
=== 研究データ交換システム利用申請 ===
* 個人用Wikiを利用するには、事前に[[:rixs#研究データ交換システム利用申請|研究データ交換システムの利用申請]]を行う必要があります。
=== 個人用Wikiの利用開始 ===
個人用Wikiは、以下の場所から利用を開始することができます。
* [[https://nss.sys.affrc.go.jp/|ネットワークサービストップページ]]
* 研究データ交換システム (左メニュー)
* サービス利用設定 (左メニュー)
* 「個人用Wiki機能」を「利用する」に変更して「更新」
利用開始処理を行ってからフォルダ設置等、サーバ側の準備が完了するまでには、最長で約5分ほどの時間がかかります。 \\
準備が完了すると「サービス利用設定」の右端の欄にWikiへのリンクが表示されます。
==== メーリングリスト付属Wikiの利用開始 ====
メーリングリスト付属Wikiは、以下の場所から利用を開始することができます。
* [[https://nss.sys.affrc.go.jp/|ネットワークサービストップページ]]
* メーリングリスト (左メニュー)
* メーリングリスト管理 (左メニュー)
* 管理したいメーリングリストを選択
* 付属機能利用設定 (左メニュー)
* 「ML Wiki機能」を「利用する」に変更して「更新」
利用開始処理を行ってからフォルダ設置等、サーバ側の準備が完了するまでには、最長で約5分ほどの時間がかかります。 \\
準備が完了すると「[[https://ml-archive.sys.affrc.go.jp/mls/maffin/MlEntryList|参加中メーリングリスト一覧]]」の付属機能の欄にWikiへのリンクが表示されます。
===== 利用方法(閲覧) =====
AFFRIT Wikiを閲覧するには、概要の項に記載のURLまたはその配下に作成されたページのURLにアクセスします。
Wiki画面の表示は、ログイン状態やアクセス制限、公開設定等により動的に変化します。以下に、2つの例を示します。
==== Wiki画面例:未ログイン・アクセス不可 ====
* ログインしていない場合、画面右下にログインボタンが表示されます。このボタンからログインできます。
* この例では、AFFRIT利用者のみにアクセスを制限しているため、内容の代わりにアクセス不可のメッセージが表示されています。
{{:drafts:wiki_help_nologin.png?600|画面例:未ログイン・アクセス不可}}
==== Wiki画面例:ログイン済み・編集可能 ====
* ログインすると、画面左下に「ようこそ:ログイン名」と表示されます。
* この例では、編集権限のあるアカウントでログインしたため、画面左上に「文書の編集」ボタンが表示されます。このボタンから編集ができます。
{{:drafts:wiki_help_login.png?600|Wiki画面例:ログイン済み・編集可能}}
===== 利用方法(編集) =====
AFFRIT WikiはWebブラウザで利用します。
==== ページや階層の編集 ====
=== 既存ページの編集 ===
- 「文書の編集」ボタンを押す
- ページの内容を書き換えて「保存」ボタンを押す
=== 既存ページの削除 ===
- 「文書の編集」ボタンを押す
- ページの内容を空にして「保存」ボタンを押す
=== 新規ページの作成 ===
- Webブラウザのアドレスバーに新規作成したいページのURLを入力する
- 「このトピックには文書が存在しません」という画面の「文書の作成」ボタンを押す
- ページの内容を書き換えて「保存」ボタンを押す
=== 新規フォルダの作成 ===
- 新規ページの作成と同様です
- 入力したURLに「/」(スラッシュ) が含まれている場合はフォルダの区切り文字として認識され、自動的に作成されます
=== 添付ファイルの追加・削除 ===
* 下記の[[#ページへのファイルの添付]]や、[[#アップロードしたファイルの削除]]をご覧ください。
==== ページ内容の編集 ====
編集権限のあるページで、「文書の編集」ボタンを押すと次のような編集画面が表示されます。
{{:drafts:wiki_help_edit.png?700|Wiki画面例:文書の編集}}
* 画面中央の文書編集フォーム内で、テキストで編集します。
* 文字の強調、リンクの設定、見出しの設定、画像の設定など、Wikiの記法は[[misc:dokuwiki:syntax|整形記法]]をご覧ください。
* 主な記法は、文書編集画面の上部にある[[http://www.dokuwiki.org/ja%3Atoolbar|クイックボタン]]をおすことで、簡単に入力できます。
* ためしに編集をしてみたい場合は、[[misc:dokuwiki:playground|Wiki記法練習用ページ]]を使ってください。
* 画像等のファイルをアップロードして添付する方法は、下記の[[#ページへのファイルの添付]]をご覧ください。
* 文書の編集が終わったら、画面左下の「保存」ボタンを押します。
編集保存の際に「アクセスが許可されておりません・・・」と表示された場合
編集した内容を保存する際に、ブラウザに下記メッセージが表示された場合、セキュリティ対策として適用しているWebアプリケーションファイアウォールにより編集された内容の一部が誤検知されています。
--------------------------------------------------------
アクセスが許可されておりません。 \\
You don't have permission to access the requested page.
--------------------------------------------------------
この場合当センターでの対処が必要となります。お手数ですが下記事項についてご連絡下さい。
■誤検知された際にご連絡いただく事項 \\
・アクセス日時 \\
・アクセス元IPアドレス \\
・アクセスされたページのURL \\
・アクセスされた方のAFFRITアカウント名
■連絡先(メール宛先) \\
request@affrc.go.jp
=== ページへのファイルの添付 ===
- ページの編集画面で、ファイルを添付したい箇所を編集中に、画面上部クイックボタンの内の{{:about:wiki_usage_multimedia.png?l}}のボタンを押す
- メディアマネージャが開くので、ファイルをアップロードする
- メディアマネージャ内のアップロードされたファイルのリンクをクリックする
- メディアマネージャが閉じ、ファイルへのリンクが挿入された状態のページの編集画面に戻る
- その他の編集が済んだところで「保存」ボタンを押す
メディアマネージャ内の {{:about:wiki_usage_multiupload.png?|}} のアイコンを押すと、複数ファイルを一度にアップロードできます。
=== アップロードしたファイルの削除 ===
- 削除したいファイルへリンクしているページを全て編集し、削除したいファイルへのリンクが一つも無い状態にする
- ページへのファイルの添付と同様の方法で、メディアマネージャを開く
- メディアマネージャ内の削除したいファイルの横にある削除アイコンをクリックする
===== Wikiの管理(アクセス設定) =====
AFFRIT Wikiは、ページごと、階層ごとに利用者認証と連携した細やかなアクセス許可設定を行うことが可能です。アクセス許可を設定する対象として、個人アカウントだけでなく、グループや[[about:collab-users|外部登録利用者]]を設定することもできます。
また、補助的な機能としてアクセス元のIPアドレスを制限することもできます。
==== 設定画面 ====
=== 個人用Wikiのアクセス許可設定・IPアドレスによるアクセス制限 ===
個人用Wikiのアクセス設定は、以下の場所から行います。
* [[https://nss.sys.affrc.go.jp/|ネットワークサービストップページ]]
* 研究データ交換システム (左メニュー)
* Wiki設定 (左メニュー)
=== メーリングリスト付属共有フォルダのアクセス許可設定・IPアドレスによるアクセス制限 ===
メーリングリスト付属Wikiのアクセス設定は、以下の場所から行います。
* [[https://nss.sys.affrc.go.jp/|ネットワークサービストップページ]]
* メーリングリスト (左メニュー)
* メーリングリスト管理 (左メニュー)
* 管理したいメーリングリストを選択
* Wiki設定 (左メニュー)
==== アクセス許可設定 ====
=== 設定手順 ===
利用者認証に基づくアクセス許可設定は、「アクセス許可する利用者・グループの設定」表を編集することにより設定します。
* 設定を追加する場合は、表の最下行にフォルダ名、対象、権限を入力し、「追加」ボタンを押します。 背景が青色で設定が追加されます。
* 設定を削除する場合は、表右端の「削除」ボタンを押します。
* 表の編集が終わったら、表の下の「設定変更」ボタンを押して、変更内容を確定します。
設定が反映されるまで、最長で約10分ほどの時間がかかります。 \\
=== フォルダ名の指定 ===
* Wiki全体を対象として設定する場合は、「*」と指定します。
* フォルダ「folder1」配下全体を対象とする場合は、「folder1/*」と指定します。
* 「folder1」内に作成したページ「page1」を対象とする場合は、「folder1/page1」と指定します。
=== IDの指定 ===
== ユーザID ==
* 内部利用者を対象とする場合は、「ユーザID」を選択し、利用者アカウントを指定します。
* [[about:collab-users|外部登録利用者]]を対象とする場合は、「ユーザID」を選択し、外部登録利用者IDとして登録されたメールアドレスを指定します。
== グループID ==
* メーリングリストの登録者を対象とする場合は、「グル―プID」を選択し、メーリングリスト名((メーリングリスト名は、メーリングリストアドレスの@より左の部分です。例えば、example@ml.affrc.go.jpの場合は、「example」がメーリングリスト名となります。))を指定します。
* メーリングリスト名の後ろに&write(投稿可能者のみ)&read(配送可能者のみ)&admin(管理者のみ)を付けることで細分化して設定することも可能です。
* [[misc:preset-group|プリセットグループ]]を対象とする場合は、「グループID」を選択し、プリセットグループを指定します。
== any(誰でも) ==
* 不特定多数に読込権限を付与する場合は、IDの代わりに「any(誰でも)」を選択します。ただし、[[#Wikiの管理(公開申請)|公開申請]]が承認されるまでは設定は有効になりません。
個人用Wiki が公開されていない状態で、「any(誰でも)」を設定した場合、フォルダ名の左側に**「無効」**と表示されます。
=== 権限の指定 ===
指定できる権限は以下の6種類で、下に行くほど権限が強く、例えば「添付のアップロード」が設定されると、「読込」「書込」「ページの作成」も行えます。
* 権限なし
* 読込
* 書込
* ページの作成
* 添付のアップロード
* 添付の削除
なお、「any(誰でも)」に設定できるのは、「権限なし」と「読込」のみです。
==== アクセス許可設定例 ====
少し複雑な設定例を紹介します。
下記は、メーリングリスト「example」の研究情報公開用Wikiの設定です。既に、公開申請が承認されています。
このWikiでは、以下のようなアクセス制限をかけています。
* Wiki全体の管理・編集はメーリングリスト「example」の管理者が行う。
* 特定のページを除き、Wiki全体を一般に公開。
* メーリングリスト「example」のメンバーだけが閲覧できるフォルダ「member_only」を設定。
* フォルダ「affrit_only」配下に、AFFRIT内部利用者だけが閲覧できるページ「internal_info」を設定。
* フォルダ「affrit_only」配下に、掲示板的な機能としてAFFRIT利用者全員(外部登録利用者を含む)が書込みできるページ「writable」を設定。
^アクセス許可する利用者・グループの設定 ^^^^
^フォルダ名 ^対象 ^^権限 ^
|* |グループ名 |example&admin |添付の削除 |
|* |any(誰でも) | |読込 |
|member_only/* |グループID |example |読込 |
|member_only/* |any(誰でも) | |権限なし |
|affrit_only/internal_info |グループID |users.internal |読込 |
|affrit_only/internal_info |any(誰でも)| |権限なし |
|affrit_only/writable |グループID |users.all |書込 |
|affrit_only/writable |any(誰でも)| |権限なし |
アクセスを特定の者に制限するフォルダやページについて、それぞれ「any(誰でも)」に対する「権限なし」を設定していることに注目してください。 \\ 2行目で、ページ全体に対する「読込」設定をし、4,6,8行目で特定のフォルダやページだけ制限する設定をしています。
==== IPアドレスによるアクセス制限設定 ====
IPアドレスによるアクセス制限設定は、「アクセス許可するIPアドレスの設定」表で行います。
* この表では、デフォルトで、「any(どこからでも)」に対する「許可」が設定されています。 \\ 誤ってこの行を削除してしまうと、誰もWikiにアクセスできない状態となるのでご注意ください。
* IPアドレスによるアクセス制限は、フォルダ毎にはできません。全フォルダが対象となります。
=== 設定手順 ===
* デフォルトの「any(どこからでも)」に対する許可設定を削除し、必要な設定を追加します。
* 設定を追加する場合は、表の最下行に対象を入力し、「追加」ボタンを押します。 背景が青色で設定が追加されます。
* アクセス元をMAFFIN内(150.26.*.*)からのみに制限する場合は、「MAFFIN内」を設定します。
* アクセス元を任意のアドレスからのみに制限する場合は、「任意許可」を選択し、IPアドレスを指定します。
* IPアドレスを範囲で指定する場合、「150.26.180.0/24」のようにプレフィックス表記で指定します。
* 設定を削除する場合は、表右端の「削除」ボタンを押します。
* 表の編集が終わったら、表の下の「設定変更」ボタンを押して、変更内容を確定します。
設定が反映されるまで、最長で約10分ほどの時間がかかります。 \\
===== Wikiの管理(公開申請) =====
公開申請を行い、承認されることでWikiを一般に公開することができます。
* 公開すると、認証なしでWikiを閲覧することができます。
* 公開するフォルダについて、[[#アクセス許可設定]]で「any(誰でも)」に対する「読込」権限を設定します。
* メーリングリスト付属Wikiの公開申請を行えるのは、代表管理者のみです。
* 申請は、下記の設定画面から行います。ページ下方の「Wiki閲覧の公開範囲変更内容」表に、「公開申請理由」を記入して「公開申請」ボタンを押します。
* 申請の承認/却下は、申請者の「組織の公開管理グループ」が行います。承認されるとその旨がメールで通知され、公開が開始されます。
==== 設定画面 ====
=== 個人用Wikiの公開申請 ===
個人用Wikiの公開申請は、以下の場所から行います。
* [[https://nss.sys.affrc.go.jp/|ネットワークサービストップページ]]
* 研究データ交換システム (左メニュー)
* Wiki設定 (左メニュー)
=== メーリングリスト付属Wikiの公開申請 ===
メーリングリスト付属Wikiの公開申請は、以下の場所から行います。
* [[https://nss.sys.affrc.go.jp/|ネットワークサービストップページ]]
* メーリングリスト (左メニュー)
* メーリングリスト管理 (左メニュー)
* 管理したいメーリングリストを選択
* Wiki設定 (左メニュー)
==== 公開に関する留意点 ====
* 「組織の公開管理グループ」は、公開済みの情報を非公開にする権限を持っています。
* 公開申請承認可否の判断および公開済みコンテンツの適正判断のため、「組織の公開管理グループ」は、公開申請中および公開済みのコンテンツを無条件で閲覧できます。
* 利用者またはメーリングリストの代表管理者が「組織の公開管理グループ」が異なる組織に異動した場合は、公開は取り消しとなります。公開を続けたいときは、新しい組織で改めて公開申請を行う必要があります。
所属している組織によっていは、公開申請ができない場合があります。
===== 公開の終了 =====
公開中のWikiの公開を取りやめる場合は、以下の手順で公開申請を取り下げます。
- [[https://nss.sys.affrc.go.jp/|ネットワークサービスシステムのトップページ]]左メニューの「各種申請状況確認」にアクセスします。
- 「Web公開申請」の表の詳細欄にある「表示」を押します。
- 「申請内容詳細」ページ下部の「取り下げ」を押し、次のページで「確認」を押します。
- 約10分で取り下げ申請が反映され、非公開状態となります。
===== 関連ページ =====
{{backlinks>.}}