=====食性===== 雑食性で、主として植物質を食べますが、魚の死体など動物質も食べます((Kwong KL et al. (2009) Biological Invasions 12: 1153-1164.))。特に柔らかい植物を好み、稲のほかにもレンコン(幼葉)でも被害が発生します((Halwart M (1994) International Journal of Pest Management 40: 199-206.))。稲では、葉が柔らかい3〜4葉期までは被害が出やすいですが、葉が固くなる5葉期(田植え後3週間程度)になると被害が出にくくなります((Wada T (2004) JARQ 38: 75-80.))。下の表のように、大きな貝ほど大きな稲を摂食できます((Wada T (2004) JARQ 38: 75-80.))。   {{稲の大きさと被害の関係.png?nolink&400|}}   {{摂食.jpg?nolink&250|}} [[:start|目次に戻る]]